こんばんは〜、まうすです🐭
今日もお疲れ様です😊
最近書きたい内容があるからどれを書くかとても悩みます!
今日はその中から今日の倫理の授業で習った孟子の言葉について紹介していきたいと思います。
恒産なくして恒心なし
この言葉を知っていますか?
この言葉の意味は
「安定した財産なり職業をもっていないと、安定した道徳心を保つことは難しい」
です。
別に僕自身が金がなさ過ぎて死にそうとかニートだってわけじゃないですけど、
おそらく安定した財産や職業による心の余裕がないと安定した道徳心を保つことが難しいってことじゃないんですかね~?
僕自身いつも他人には優しく振舞っているつもりだけどどこかでほころびが出ているかもしれない。無意識のうちに他人のことを憎んでいるかもしれない。
そう考えているだけでも心に「余裕」が無いんだなあとつくづく思ってしまいますね笑
でも考え過ぎも良くないですよね笑
とりま考え過ぎず生きていくか(^^♪
そのうえで胸のどこかにこの言葉を刻んでおこう。
それじゃあ今日はこの辺で
おやすみ~zzz