こんばんは〜まうすです🐭
お久しぶりです😊
というかあけましておめでとうございます🎍🌅🎍
いや〜クリスマス以来らしくて
もっと書いてないと思ったんですけど😅
今は夜行バスで帰省してる途中でしてそのバス途中で書いてマース🙋
ちょっと勉強しようかな〜って思ったんですけど消灯しちゃったのでね笑
皆さん年末年始いかがお過ごしでしょうか〜
僕はなんとなーく過ごしてましたね〜。大晦日から元日にかけて友達と電話しながら徹夜しよう!って意気込んでたんですけど5時くらいで寝ちゃって笑😴
初詣はその友達と行きましたね〜。浅草寺行ったんですけどめちゃくちゃ凶でしたね...今年は受験生なのでおみくじにめげず頑張ります🔥
そんな話もいいんですけど今日はある話がしたいんですよね〜
それはまあ夜行バスに乗る前の話なんですけど、今母親と2人で帰省中で、バス乗る前に少し時間あったので近くのマックに行こうってなったんですよ。そのマックはおそらく夜行バスの乗客であろう人が沢山いて、めちゃくちゃ混んでて、これ座れるかな〜なんて思ってたんですけど、母親が「席取ってくるわ」って言って、すぅーって席取りに行っちゃって自分のマフラーとコートを置いて席を確保しちゃったんですよ。僕はそれに対してまじかって思っちゃって、僕も席を物を使って取るってことは少なからずしたことはあるんですよ。でも、時と場合があるんじゃないかな〜って思っちゃって...もう席はほぼ満席でなんか個人的にめちゃくちゃ申し訳なくなっちゃって。
何かこういうのって凄い性格出ません?
例えば、距離が短い信号機があって、全然車も人も通ってないから渡っちゃえとか。
こういうのを「大丈夫だろ😎」って言って渡っちゃう人と「赤信号だな」って渡らない人とがいると思うんですよ。
難しいですよね〜
まあ人それぞれなんですけどめちゃくちゃ気になっちゃうっていうお話でした。
あと、親の話でもうひとつなんですけど、マック食べたあと、バス停に向かう途中にちょっと前を横切った人に親が「ちゃんと前見なさいよね」みたいなことを小声で言ったんですよね。僕的には、いや別に口に出して言わなくていいだろって思っちゃうんですよね〜。だって、もし聞こえたらどうする?それにこっちまで気分良くないし。もーなんなんですかね🤔
まあ人それぞれなんですけど僕は平和に生きたいよっていうお話でした。
長くなってもあれなのでこの辺でいいかな
また書きますね😁
それじゃ、おやすみ〜( ・ω・)/